大いなる和の心
![大いなる和の心](http://bambooharp.synapse-blog.jp/photos/uncategorized/2015/10/05/20151005_170618.jpg)
と言われることがあります。
東京で生活していた頃とは、比較にならないほど学びから離れておりますので、書道家です
とは、言えないのですが
休職せず、地味に続けているのは、なぜか
大和心を忘れたくない
命に対して礼を尽くす感性をいつも根底に持ち続けたいのです。
スピード化され、簡単にネットで探ったり、アピールしたり、仕事までも拡げることもできる現代
人脈も、広がるような気持ちにさせる、いや実際成功している方々もいます。
しかし
人生の豊かさとは
なんだろうと
日本の根本的な思想とは?
成功することではない
賞賛を浴びることでもない
和
そのもの
争わないで、仲良くするという程度のものではない。
人のために何ができるか
やりがいのある事に出逢い
そこから
人に尽くすパワーを熟成させる
利を追求するのではなく
義をもって、行動する
人との和はもとより
大自然との和
神との和
とても広い意味がある
そのことについては、現代の異常気象にもつながるので、
また詳しく話しますね。
この人生の歩みの中で、何が起きても気持ちを、改めて次の一歩を踏み出す勇気と生命力と智恵を育むためにも
私の場合は
和と寄り添う時間を
失わずにいたいのです。
あなたにとっての
生命力の源は何でしょう?
家族、愛する人、仲間の笑顔?
(^o^)
コメント