来月の修業

春うららをもう少し楽しみたいなぁと
汗ばむ身体
皆様の日常は、どうでしょう(o^ O^)
過日の修業
始めての感覚!!
という喜びの声もあがった
身体の使い方を知ると
苦手意識のあるアーサナも
負担をかけずに
安定したマインドで行える。
形ではなく
安定した中の働きで、
引き出す
認識の力
フット、インナーの知識を身につければ
軸は、ロールダウンを心地よく静かに行える術となります。身体を守る神秘の力になる。
静かに仰向けになり、静かにロールアップ
これは、指導者にとっては、
絶対のスキル。
しかし、日本は、できなくてもインストラクターになれるという、乱れた世の中と同じ結果が起きているという現実。(インド師匠の嘆き)
明るい光に照らされて
生きたかったから
内側から、潔く清らかにならねば。
基礎、基本、土台
ここで辛抱を楽しみに変えられたら、不要と覚りの判断ができる。と
…納得
さて、5月は
4日 特★アシュタンガ→修業
18日 修業
休
5日、 27から29日(エルグのみあり)
★★★ 明日は、8時オープン オーム シャンティ ナマハ
コメント