久々

上から垂れているシルクの布だけを使って、腕、足に巻き付け、ストレッチをして、ダンス的な流れになるもの。
踊るときは、片足に巻き付けてから、そこを軸に上がり片足あげたり、上半身そらしたり、下にぶらさがったり。
最初から、かなり腕、脚力、体幹が必要なのがわかる。
私は、ロッククライミングぽいなと思いながら、グイグイいく。
先生は、優雅
あと二人の生徒さんも、女っぽい。
上で布を2つに分けてそこをもぐる時もしなやかにやりたいのだが、ノレンをくぐるようになってしまうんだなぁ
シュルシュルと下に落ちるときなんて、ポールダンスぽいと思っていたら、ポールダンサーさんだった。
実は、シルクsより、かなり興味があったのだけど、やっぱり楽しかった。後半、ムーディな音楽に合わせてしなやかに躍りながらシルクに巻き付くのよーーー
もちろん、私は、体操、それも猿の体操!
初心者クラスでも、ある程度の体力は必要。それと揺れに強いこと
あと、登り棒と、鉄棒好きな人は、センスを磨けばできますね!
そして何より、恐れないことですね。逆上がり、後ろ上がり
この動きを両手に布を巻き付けてやるので、体操選手は、いいよね。
しかし、この数日の初体験プログラム
筋肉痛ないのです。
バレトンの新しいシークエンスの時は、必ずなるのになぁ
ということで、ヨガとバレトンだけでも、私は、良いのだと、当たり前なんだけど、納得したりして(^-^)v
ホントは、アシュタンガに出逢った時のような衝撃をかすかに期待もしていたのかも、、、
なんて、心の隅をつついてみたりした(*ノ▽ノ)
ヨガ
ありがとう
ホントにこんなに
強く、しなやかに導いてくれて
などと、深い感謝の念
改めて
合掌
コメント