アシュタンガヨガ~修業

皆様の初夏
ウキウキですか?
次回の特アシュタンガの導入気分で、大切な課題
始めに解説。
すると…
その効果大!!
名指しで、癖を徹底指摘します。
それにもメゲナイ方は、必ずイケル!
行きたいところへ⭐
バックベンド
ご縁ないと思っていても
できてしまったりする。
サルバーンガサナも
いつもより波動の高さ感じたし、志向は、未来を明るくしてくれる。
語弊あるかもしれませんが、
女性は
閉経してからの生き方。
病や骨粗鬆症、関節症など、怖れながら、受動的な運動をするか
笑い皺気にせず、外側にとらわれず安定した筋肉で能動的なエクササイズ。
身体を動かすことも
稽古ごとのように厳しい時間も必要だと
思います。
私は、本気で叱咤してくれる師のみ選んできました。
ぬるい時間は、エネルギー動かないタイプだと知っているから(笑)
本日の
その後の修業
アシュタンガで、心身整っていたので
トークと短いマントラと
弱点克服
リラックスした肩、背中へ。
そのためには、股関節モビリティが、ウォームアップ。
驚きのシャバーサナ
なぜ?
肩が、落ちて、これまでにない解放、リラックスが
そこにあったからです。
いくつからでも
寛げる身体へ
自分の意識でもっていけるのであります。
諦めず
正道へ進もう。
本日も
感動をありがとうございましたm(__)m
明日は、ムーンディ
シニアのみのゆったりディです(*_ _)人
明日は
心も休ませてあげてね。
オーム
ナマハ
コメント