« 書道時間 | メイン | めでたき夜 »

2019年9月 3日 (火)

緑 早いもので
9月

まだまだ残暑厳しいですが、
夏の疲れ、そろそろ感じる方もいらっしゃるかも。

夏の過ごし方で、大きく違う秋の心身。

冷たいものがサイコーなのが、夏の楽しみでもあるのですが、
摂取しすぎると、、、胃腸のダメージがこれから訪れるかも。

どうしても、偏る夏の食事

 
変調があったら
心も観察してあげて
温かいお茶をいただきながら
夏の思い出
嬉しかったこと
感動したこと
幸せ時間あったかなぁ

ホワーンとすごしてみてね。

もし、多用続きで、ホッとする時間なかったら
秋休みとりましょう。
空っぽになることも
必要です。



私の身体の調整は

多忙が続いたら

緑の近くや
緑の中にいれば
小さな不調は、スーと消えます。
もちろん、日の光と水、土まで感じられたら、素早くチャージできる!!!


空港でも
こういう空間ありますので、

ここで少し過ごすと、機内でも快適。読書進む。


あなただけの健康法
あると思います。

それを知っていることも
自分を愛してあげていることになります。

まわりの人が何をしているか? 
流行っているか?
ではなく
私は、何が好き?
居心地いいことは?

それに正直に
生きていけたら

ストレスもないのでしょう。


幸せは
いつも
内側にあるから( ´∀`)/~~



さて
昨日の骨盤ヨガ
リリースヨガ

この時間のヘッドスタンド
いつもより力みなく上がっていく仲間が多かったこと

これも、ひとつの成果

すごいなと
実感の1日でした。


ナマステ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/457271/34189554

を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • 20250815_145453_2
  • 20250815_145201
  • 今思えば…
  • 御祈祷
  • この度の水害
  • 20250731_144715_3
  • 20250728_080945_2
  • 20250731_141418
  • 脱力は、才能のひとつ
  • 20250727_123205_6
  • 20250719_222105
  • 真夏の修業