« 骨盤ヨガ☆ニューバージョン | メイン | クレッセントランジ »

2019年10月 6日 (日)

エルグ3クラスディ

エルグ3クラスディ 灰にまみれて、出勤_(^^;)ゞ
でも、愛するadidas
インナーワーク、リリースヨガ
続く日曜だもんね
ありがたいです!!

adidas
日曜クラス始まってから続けてくださっているフレッシュYoginiも頑張っています。
先輩Yoginiさま
リードしてくださいませm(_ _)

やはり
浸透しますね
インド独特のスタイルのスピリット
一度体験していただきたい。
そして、中枢に響いたら、向き合う時を与えられたと思い、数ヶ月続けてみてほしいです。

怠慢になっていたこの私が、ヨガで目覚め、全ては、自分の魂の濁りから起きていることを身体で知ったとき
光は、遠くから差し込んできたこと。

ヨガによって軌道に魂をもどせたこと。

何か迷いがあるなら
不安があるのなら
満たされないのなら

一度
素の自分を
色々な角度から眺めた方がいい。

それをさせれてくれるのが

ヨガ

いやというほど
自分が見えます。
教えてくれます。

でもね

その混沌とした時間もありつつ

そのあとに
訪れるんです。

肯定できるんです。

私は
このワタシでいいんだと。

自由になって
呼吸して
身体を動かす
止める
観る

それだけで

覚醒していける。 

感謝と喜びが
降り注ぎます。


怒りも
悲しみも
悩みも

ぜーんぶ
自分の内側が作っていることがわかれば

ユトリある
風通しの良い
ハートになっていく。

自分の限界以上の
アーサナ
キープすることに
全神経届けていると

空っぽになれるんですよ。

だって
シャバーサナの前のあの瞬間

お、わ、っ、たぁーーー
という安堵感あるでしょ。

まさに解放

それを何回も何百回も
続けていく
淡々と


重荷





手放す
脱ぐ

軽くなろうよ

ナチュラルに

迷いなく

好きなこと
やりたいこと
ワクワクすること

楽しめますように


あなたの笑顔は
まわりに優しい灯りをともしてくれてます!!!

ナマステ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/457271/34192354

エルグ3クラスディを参照しているブログ:

コメント

そうなんですよ。常に客観視できて離せればいいのですが。離せないときはひとまず、そこいらに転がしてー離そうとして意識しても逆効果なのでーますねー。そのうち最近力をつけてきた忘却力ーボケともいう?ーが勝利してくれるかも😁💦目指すは常時俯瞰。

そうなんですねーーー
いるかサン

俯瞰的になれた時って、
もうひとりの自分が、眺めている感覚とも似ていますよね。 

亡き樹木希林さんのメッセージでも伝えられていました。
あの方の独特の間は、客観視ができる方だからこその佇まいだったのでしょうね。

コメントを投稿

最近の写真

  • 20250731_144715_3
  • 20250728_080945_2
  • 20250731_141418
  • 脱力は、才能のひとつ
  • 20250727_123205_6
  • 20250719_222105
  • 真夏の修業
  • 20250715_091726
  • 8月スケジュール
  • 20250715_074843
  • 来月の休み
  • 20250714_154309