« シニアヨガ | メイン | 初夏気分で »

2018年4月12日 (木)

ヨガ三昧

ヨガ三昧 朝、公民館で行われている体操教室
その依頼をTT卒の仲間にお願いすることに。
国分のNちゃん
デビューです。
高齢者クラスなので、体操的ヨガで、呼吸法も大切に進めたいので、本日は私がギリギリまで行い、バンブー教室へ戻りました。

このように外部へも展開していきますので、是非ヨガの効果を伝えたい!!という気持ちに目覚めたら、学んでみていただきたいです。

さて
バンブーヨガ
ブロック使ってadidas

すると、するとぉーー
進展ーーー
驚きの後半

バックベンド
初の仲間も!
それも呼吸で腕までのびていく。

侮れないブロック
シニア用に準備したものでありながら、私たちの発展にも寄り添っていけそう。
感謝_(._.)_

その後
帰省中の仲間とランチ
コムギコ行きました。
病も導きと語り
意味があると伝える。
その気丈さに私は学ばされっぱなしなのです。
何が起きても、そこに教えがある
自分が向上していくための指針として、めげてなんていられない。
そんな精神は、転んでも、沈んでも、自分の足で立ち上がる。そして、足裏の根付きを取り戻しグラウンドしていく強さを伝えていける。

そう私は思う。

自分の道筋を見極め、光を放ち、周りを照らしていけるような強さをもち歩みたいと思う。

そういう思いを身に刻むように瞑想し
迎えた夜クラスも
ブロックを使って行いました。

それぞれの素晴らしき体、誰にでもある弱点
全てを受け止め挑む姿は美しい。

中学生のRちゃん
日々のバレエの賜物。

私達も毎日練習すれば
アサナが寄り添ってくれるはず。
続けること

ヨガは
サービスプログラム
では、見えてこない。
単なるサンプルレッスンかもしれない。
それでも、伝わるように私はやり続けてきました。
次へ進む勇気を持っていただけるようにm(__)m

明日も
ヨガ伝導
していく

ナマステ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/457271/34121506

ヨガ三昧を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • この度の水害
  • 20250731_144715_3
  • 20250728_080945_2
  • 20250731_141418
  • 脱力は、才能のひとつ
  • 20250727_123205_6
  • 20250719_222105
  • 真夏の修業
  • 20250715_091726
  • 8月スケジュール
  • 20250715_074843
  • 来月の休み