« 自然の力 | メイン | ニュージップアップ »

2021年1月13日 (水)

なぜここに、、、

なぜここに、、、 公園の水仙
写真は、見えにくいと思いますが、ツツジの間から、伸び育ったようです。

20210101_074820


1メートル以上あるかと、、、
水仙が、こんなに背が伸びるものかと不思議で、覗き込んで根を確認してしまいました。
これは、昨年の気付きでして、まだ咲き続けていまして、しかし、茎が細く長いので、花は、枯れてないのに折れてしまうのです。
下向きに倒れたら、家に連れて帰っていますm(._.)m

今朝も二本、折れていて、、、

しかし、長く咲き続けていたんですよーー
昨年からですからね。

逞しい生命力だなと、泣けてくる。

日を浴びたいから、頑張って、頑張って、ツツジをかき分け伸びてきたわけでしょ。

励まされます。
甘えちゃならんと、朝の冷気の中で、教えられます。

今朝、家のバラと対面させました。

20210113_191208


暖かい部屋に連れてきたけど、よかったのかなぁと

いきなり、違う世界に連れてきたようなものだから。

あのまま、土に還るまで
外にいたかったかなぁ

私が思う
可哀想は、

自然に生き
与えられたところで、終える一生を

変えたことになる。

などと

まるで、絵本のストーリーになりそうな
想像力の発展に
思いをはせる

冬のムーンディの朝でした。

そのあと
書道により

深く無の世界へいけました。

20210113_194007


20210113_194130



明日は、バンブー早朝開始です!
自由練習、リズムヨガ、パーソナル、整えるヨガ
エルグ(スタミナフローヨガ)

ヨガ三昧

楽しみ、楽しみ( ´∀`)/~~

ナマステ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/457271/34223968

なぜここに、、、を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • 20250821_191322
  • 9月スケジュール
  • 本日21日のエルグ
  • 20250815_145453_2
  • 20250815_145201
  • 今思えば…
  • 御祈祷
  • この度の水害
  • 20250731_144715_3
  • 20250728_080945_2
  • 20250731_141418
  • 脱力は、才能のひとつ