今朝のふたり

最後は、重なっていました。
パドマ
蓮
私にとっては、このポーズ
揺るぎない安心感に身を委ねる幸せに包まれます。
幼い頃、手をつないでもらっていたあの感触も思い出す。
手と足なのにね。
他にも足をつかむポーズ数々ある。
その都度、ホワッとしている自分の足に安らぎを感じる。
他に癒しを求めず
自分で自分を癒せる人になりなさい
思い出す瞬間
何を持ち
何を手放すか
師によく問われる
そう
掴んでいるモノが多いと
永遠に
足指は、つかめないのでは、、、と思う。
早朝にヨガ
何かを手離さないと、ここには、来れないでしょう。
何を?
朝は、眠い
起きれない
ということで、できないのなら
時間は、作るもの
甘えを手放せば
できないことではない。
なんて、言ってしまいますが
自宅で、行っている真面目Yoginiさんもいらっしゃることでしょう。
自分のできる100%に
最善を尽くす
マインドが満タンだと、心と繋がることはできないものだと
気付かせてくれるのも
ヨガ
静かなところへいこう
一日の中で
静けさを感じられる時間をもとう。
パーソナルの時も
静けさに入れる瞬間があります。
自分を知る旅ですから
下半身を安定させ、伸びる練習を行った過日
今日も良き午前中をすごせました。
夜も熱くadidas行います。
ナマステ
コメント