« ただいまー | メイン | 質の高い1日 »

2013年11月11日 (月)

築地の思い出

築地の思い出 築地の思い出 築地の思い出 築地の思い出 朝の散歩の途中、文字に惹かれて足を止めました。

明治38年と刻印されている

明治25年、銀座、築地方面と月島の間に、月島の渡しが開設されたが、月島の発展にともない、これのみではさばけなくなり、京橋区民が渡船場を設置し寄付したらしい

それが勝鬨の渡し

月島が工業地帯として発展する基になったが、大正12年大震災後、勝鬨橋の開通とともに廃止

橋名に受け継がれてその名を残しているらしい。

有名な橋だけに
そこまでの歩みを知ると、渡るときに川も空もビルにも想いがあって、私達を見守ってくれているような気がしてくる。

由縁を知ることは、日本の一片を知るということだ。
散策は、小さな未知との遭遇でもあるよね。

曇っていたから、冬景色のような風情もなんかいい感じ

たくさんの写真から選ぶのが、また楽しからずや(^^)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/457271/31948369

築地の思い出を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • 20251003_000720_2
  • 20250912_112152
  • akasa
  • 20250919_081123
  • 10月スケジュール
  • 20250913_100908_3
  • 20250915_121050_2
  • 20250912_111409
  • 創造
  • 20250908_205453
  • 20250907_115609
  • 天地一体