雪にも負けず

5時15分頃
嬉しくなって、歩いてしまいました( ゚ 3゚)
それより、仲間たち、来れるのだろうか??と
心配無用
6時に出勤前のCちゃん
駐車場で、少し迷ったらしいけど、、、勤務先が高台にあるので。
たくさん着てきた!!と子供みたいな顔してKaちゃん
少し遅れて、飄々とHちゃん
早組、3人で、ゆったりと。
今日を乗り越えられたということは、この冬大丈夫でしょう。
すごいことだよなぁ
遅組、いつもの遠方仲良しHaちゃん、Kiちゃん、団長
トレーニングも頑張ったね(^○^)
日の出と共に、雪も去り、日差しがやさしく、明るい土曜となりました。
その後のリングクラスは、パワフルな動きも入れた後に、ほぐしほぐし!
この冬を健やかにハツラツと生き抜くためにも(^_^)
書道は、休会以外のメンバー全員集合。
涙してしまった仲間がおりましたが、、、
書道時間は、泣いたり、めげたり、ふてくされたりと
これまでも、色々ありました。
確かに厳しい表現いたします。
でもバンブーで、挫折したら、本部では、通用しません。
書の道の歩みは、視覚、デッサン力、構図、全体を観る眼力まで培うことができます。
芸術性、精神力だけでなく、他のアートに触れた時の鑑賞力の質が高まるのです。
毎月の課題も、人間力、観る力の習得と思い臨んでいき人生を豊かにして行きましょう。
私も、心こめて向き合っていきますのでm(._.)m
明日は、テクノです。
adidasヨガ 11時半
リリースヨガ 13時10分
マスク使用となりましたので、アクティブなインナーワーク、リズムヨガは、暫く休みとなります。
スタミナフローヨガにダイナミックな動きを入れて、ボディワークとしてのハードなシークエンスにいたしますので、ご了承くださいませ。
明日も寒いようです。
上着をつけてスタジオへいらしてくださいね。
ナマステ
コメント