与えられる優しさに

買い物を終えたのに
赤いドラセナの存在に立ち止まる(幸福の木、珍しいワインカラーの葉)
どんな花と合わせるの?と私
微笑みながら
『なんでも。
花は、相手を選んだりしないのよ
選んでしまうのは人間だけ』
あぁ、、、
ハート突撃
ヨロケた。
花ココロ未熟モノは、恥、、、
次回必ずいただくね(〃▽〃)
と、花屋をあとにしました。
花屋さんも
それぞれ個性があって
お花にコーフンしても、冷静に対応。速やかにラッピングして、はい、どうも
と終わりの店
こちらの感動をフンワリ受け止め、優しき言葉で、学びをくださる店主もいます。
何の世界も同じかもね。
一人ひとりの相手をするユトリがなくて、ふれあう時間大切にできないことも、、、
ましてや、コロナにより、できるだけ会話控えての昨今。
私たちインストラクターへも、近距離で、話し込まないようにという指示さえある。
だからこそ、存在自体を柔らかくしておかねばと、、、
(レッスンは、ハードでも(?_?)
先日、安希先生からいただいた絵葉書を花と飾っていたら
blogでお気付きになり
フレームに入れて
改めて持ってきてくださったハルミちゃん。
先生が準備してくださったとか、、、
もう恥ずかしいやら
嬉しさを越えて
偉大な方ほど、謙虚で、さりげない。思いやりのある心遣いにm(_ _)m
花に合うので
自己満足で添えていましたが、フレームを買いにいかなきゃと
思っていた日に贈られたので
気持ちは、更に↗️↗️高揚なのでした。
日々、あらゆるシーンで
優しさが降り注がれ
心の学びにさせて頂いています。
差し入れにしてもそうです。
美味しいものを分かち合う
というお気持ち
空きっ腹に沁みます。
いつも、みなさま
ありがとうございますm(_ _)m
昨夜のadidas
急遽、ポールメインのインナートレーニングと軸確認、ほぐし
仲間の声から、内容を変えることもあるバンブー
皆の健康、
疲れをためない心身になれるように
願いながら、、、
暑いけど
思いやりや、労りの想い
なくさずにすごしましょう。
今日も、パーソナル、シニア
エルグヨガも
厳しい口調になっても、、、
ベースには、愛をこめて、プログラムしております(*- -)
元気で四季を楽しめる人へ
心肺を正常化させて、不安も取り払い
人のために何かできる
ユトリある人生を。
明日は、早朝からバンブーです( ´∀`)/~~
コメント